2015年06月29日

夏越大祓

夏越大祓は半年間の罪穢れ(つみけがれ)を祓い清め
夏を乗り切ろうという大きな祓いです。

そして茅の輪をくぐり身を清め、家内安元無病息災をお祈りします。

私は初めての参加でしたが、梅雨の時期、気が晴れない
日々が続いていましたが、
大祓で「今年も後半戦がんばるぞ!」と心機一転できました。

季節に合わせた神事は生活に密着しており、
大事にしていかなければなと思いました。









  


Posted by 山本ゆうぞう 掛川市 山本裕三 掛川 at 21:00

2015年06月28日

茶室 桔梗庵にて

茶室に行きました。
初めて桔梗庵という離れでお茶を頂きました。


「閑座して松風を聴く」
静かで心落ち着く良い場所でした。

お茶を頂きおもてなしを頂き感じたころがあります。
「おもてなし」という言葉が東京のオリンピック誘致以来
所々で聞くようになりました。
それはいいことだなと思います。

ただ、そのおもてなしという言葉が、単に「手厚いサービス」と直訳されてしまう
と違和感を感じます。おもてなしは一方的なものではなく「相互に思いやる」こと
なんだと、茶の作法を通し感じました。



正客の席に座ってしまい…



  


Posted by 山本ゆうぞう 掛川市 山本裕三 掛川 at 21:00

2015年06月27日

おいしい焼酎に

今回が6シーズン目となる、やる気塾でつくられている
いも焼酎「掛川城酎」の原料となる芋づくりに参加させて頂きました。

やはり焼酎造り継続してしていることにより畑が育ち
芋もよくなり焼酎の味も年々良くなっているとのことです。

「継続は力なり」

始めることより続けることの方が大変だなと最近よく感じております。





  


Posted by 山本ゆうぞう 掛川市 山本裕三 掛川 at 20:00

2015年06月27日

松が丘のお掃除にて

トラックで瓦礫を廃棄しました。
中々の重労働。人手がいてこそできます。
夏にむかって草木や雑草の成長が早まっています。
昔ながらのお庭を維持することは本当にたいへんだなあと実感しています。
朝から良い汗をかきました。

トラック上は松本議員






  


Posted by 山本ゆうぞう 掛川市 山本裕三 掛川 at 19:00

2015年06月25日

一般質問終了しました。

今回は介護、介護予防、教育に関して質問いたしました。
介護、介護予防に関しては概念的な話が中心でしたので
伝わっていれば嬉しいなとは思いますが、今回色々と調べお話しを聞いて
「このままでは非常にまずい」という事は理解が出来来ました。
そして、介護や高齢者医療の事を調べ「生きる」とはどういう事なのか
を深く考えさせられました。

教育に関しては、掛川市の子供一人一人にもっと
先生や大人の手と目が行き届き、多忙な先生と子供たちが接する時間を極力増やす為に
「学校サポーター」を増やして頂きたいという質問に対しては、来年度の予算化に向けて
前抜きな回答があり嬉しく思っています。今後も掛川市の「教育日本一」に期待しています。





写真は同日質問にたった大場議員との一枚です。  


Posted by 山本ゆうぞう 掛川市 山本裕三 掛川 at 21:00

2015年06月18日

宮崎東海先生講演会ファッションショー

着物の素材をりモデルし洋服をデザインし
世界でもご活躍さえれている宮崎東海先生の講演会。
日本の素材の素晴らしさを改めて実感しました。
本年度、地場産業振興委員会の副委員長をしている私にとっては
とても刺激になりました。掛川の葛布もこのようより活かされていけばと思いました。

「良い酒がある所には、良い布があり、そして良い歌がある。」
昔の?言葉だそうです。まさに掛川、遠州地域のことだと感じました。





  


Posted by 山本ゆうぞう 掛川市 山本裕三 掛川 at 21:00

2015年06月17日

【一般質問】登壇いたします。

こんにちは。
6月議会にて一般質問をさせて頂きます。
 
今回は教育と介護予防など高齢者の健康づくりに関してです。
高齢者福祉に関しては、今回が初めての質問になります。
今回自分なりに勉強はさせて頂きましたが、正直とても難しく課題が根深いものがあります。
私達若い世代から高齢者の健康や福祉に関して提言することも必要であるし、
社会全体に関わる大きな課題だと思います。

日程 6月25日
時間 14時15分(多少前後します。)
場所 掛川市役所6階 議場

以下今回の質問内容です。


1 介護事業、介護予防事業に関して (答弁:市長)

希望の丘の完成、ふくしあの全市内整備完了など、掛川市は、「福祉先進地」
という新たな一面で県内外から注目を集めている。福祉の充実は現在、将来にわ
たり「市民の安心と生命」を保障するためになくてはならないことである。その
ような中で、掛川市は重度(要介護3・4・5)の割合が県内で5番目に高く、
軽度(要支援1・2、要介護1・2)から重度(要介護3・4)への歯止めが効
いていないことが推測される。2013年度、要支援者、要介護者の合計人数は567
万人で9.4兆円が支出されており、このままでは、2025年には合計人数は702万人、
21兆円の支出が予測されている。2015年度の日本全体の一般会計予算が96兆円で
あることを考えると、その額が社会に与える影響は非常に大きい。高齢者が健康
でいるか否かは、高齢者本人が幸福を追求していくことが基本であるが、先述の
通り将来的な財政や様々な負担に繋がり世代に関わる最重要課題の一つである。

(1) 介護認定の割合に関して重度の割合が県平均よりも5から6ポイントも高
  いことに関して要因は何か伺う

(2) 本市の介護事業の今後の計画、あり方に関して伺う

(3) 市の地域支援事業に要支援事業が移行することに関して、どう対応してい
  くのか

(4) 本市の介護予防事業の今後の計画、あり方に関して伺う

(5) 高齢者の健康づくりに関して、高齢者のモチベーションの向上、維持が必
  要不可欠だと思うが取り組みを伺う

2 教育・子育てに関して (答弁:教育長)
今年度、本市では、「教育・文化日本一、子育て日本一」を掲げたことは、私
も若い世代として心強く嬉しく思っている。社会的ニーズが多様化している昨今、
特に教育・子育てへの要望は強く、これまで数多くの議論が教育・子育てに関し
て行われている。

(1) 市内にも何校かある35人を超える多人数学級に関してどのように考えてい
  るか伺う

(2) 近隣市と比べて学校サポーターの人数が少ないと思うが適切であるか伺う

(3) 本年度、地方創生の予算で放課後支援事業を始めるとのことだが、今後の
  計画について伺う  


Posted by 山本ゆうぞう 掛川市 山本裕三 掛川 at 16:33

2015年06月13日

希望の森づくり 沖之須植樹祭

津波対策の一環として防災林の植樹祭に参加しました。
今回は1000人以上の参加者で一万本を植樹しました。
斜面の作業はなかなか大変でしたが約一時間で終了。

ちなみにもし、一人で植樹をし、一本5分をかけたら、50000分つまり833時間
一日休みなく8時間(重労働ですが…)作業をしたら、なんと104日かかり、
植樹の後、藁を引きつめ、ロープをかけること考えれば、104日以上、プラス数週間かかるのではないでしょうか。

それが1時間弱で終わる、やはり人手の数はすさまじいと実感しました。
協働の街づくりの根幹はこういう事なんだと実感いたしました。







  


Posted by 山本ゆうぞう 掛川市 山本裕三 掛川 at 20:00

2015年06月07日

掛川城周辺盛り上がっています。

ステンドグラス美術館がオープンしました。
初日は1700人以上の来場者があり大いに賑わっております。
逆川沿いのゆりの開花式もありこちらも多くの見学者が多くいらっしゃっています。
お花は今月半ば位までが見どころだそうです。
掛川の文化ゾーンが盛り上がり多くの方が来て頂けることは嬉しいことです。
引き続き盛り上がっていくよう頑張っていきたいです。












  


Posted by 山本ゆうぞう 掛川市 山本裕三 掛川 at 18:15

2015年06月03日

ウォーキングに関して

静岡理工科大の富田先生にウォーキングと健康づくり関して伺いました。
目からウロコという新しい発見や気付きがあり非常に勉強になりました。
ウォーキングが健康づくりに欠かせないことは間違いがない事ですが、
歩き方というか、どれくらいの力で歩くかが最重要とのことです。

ちなみに、日本全体で2013年度、要支援者、要介護者
合計人数は567万人で9,4兆円が支出されており、
このままでいけば2025年には
合計人数は702万人21兆円の支出が予測をされている。

2015年度の日本の一般会計予算が96兆円で
あることを考えるとその額、社会に与える影響は非常に大きいことがわかります。


財政面だけではなく、
健康で自立し一人でも多くの高齢者の皆様に人生を謳歌して頂くことが
基本であり、最も重要なことですが、高齢者の健康づくりと、
全世代に関わる事としては子育て、この2点に関しては、社会全体、全世代で協力して
いかなければならないと思います。



  


Posted by 山本ゆうぞう 掛川市 山本裕三 掛川 at 20:00