2015年09月26日

私ごとですが

妻と中遠遠医療センターに「両親学級」にいきました。
妊娠体験のスーツをきて、妊婦さんは大変だなと実感しました。
大体10キロだそうです。腰が痛くなるし、座っているだけでも苦しいし、
今後もっと妊婦さんに気を使わなきゃなと思いました。

色々と勉強になりましたが、妊婦スーツを着て同じ状況になる事が一番
身にしみて勉強になりました。

これまで、高齢者体験スーツ&メガネ(正式名称ではないですが…)を着用したり、車いすに野って街を散策したりしました。やっぱり、聞くより見るより「体験」が一番だと再確認しました。

一度に色んな方々の状況を体験できるイベントというか講習があったらすごくいいなと思います。


  


Posted by 山本ゆうぞう 掛川市 山本裕三 掛川 at 23:36

2015年09月21日

敬老会

先日20日と本日22日と
地区の敬老会にお招きいただき挨拶をさせて頂いています。

挨拶する際いつも考えることがあります。
それは、全ての世代がいきいきと充実した生活を送ることがとても大切で、
全ての世代は当たり前のことですが繋がっているという事です。

高齢者支援や子育て支援や教育等、特定の世代に対しての施策は
その世代為だけの施策のように思いますが、それは違うと思います。

子育て支援をすることで、出生率が上がり未来を支える人口が増え
上の世代を支えていくことになり、
高齢者の健康支援を行う事で、社会保障費や介護負担の削減につながれば
その削減分を若い世代に還元ができる。例をあげればきりがないですが、
各世代はお互いに影響を与え合う相互関係にあると思います。

「風が吹けば桶屋がもうかる」というように、一つの事象が玉突きのように
色々なことに影響を与えます。
各世代が自分とは違う世代に興味を持つことができれば社会は良くなると思います。














  


Posted by 山本ゆうぞう 掛川市 山本裕三 掛川 at 12:48

2015年09月10日

台風18号

台風がなんとか掛川市を抜けました。
今は北関東で猛威を振るっています。

今回感じたことは、去年の18号を機に
私自身もそうですが、水害に対しての危機意識が非常に高くなっているという事です。
この危機意識は今後も持ち続けなければと思います。

そして、このまま温暖化に伴う多雨化が進み、毎年「過去最高雨量」が更新されるような
状況になtってしまったら、河川整備の基準とされている、これまでの流量数値の基準値見直しの必要性も出てくるかもしれません。
ただし、流量の基準値の引き上げがされたとして、全国一斉の河川の大改修を行ったとしたら凄まじい額の費用となります。
ただでさえ、様々な公共インフラの老朽化により、今後莫大な維持修繕費が
かかる中で、そのような河川大改修費の捻出は容易ではないでしょう。
そして、河川だけではなく干ばつが出来ていない山の増加による保水力の低下
里山の水田や畑の減少による保水力の低下等も関係しているかもしれません。



温暖化や農業や林業の産業衰退による環境変化は
「暑くなった。寒くなった。」だけでは済まない、
様々な事柄に関わっていき、私たちの社会に大きな影響を与えていきます


何はともあれ、河川管理や水害対策である「治水」は政治行政の礎であり
政治の根本ありで政治行政の始まりは「治水」にあります。
農耕民族である私たちの先祖も水と生き時に戦ってきました。
治水は市民の生命と財産を守る大事な仕事です。
今後も地道にこの課題に取り組んでいきます。



  


Posted by 山本ゆうぞう 掛川市 山本裕三 掛川 at 12:39

2015年09月10日

子どもを守る文化会議

9月5日に子どもを守る文化会議に参加させて頂きました。
今回は午前中の分化会に参加ををさせて頂きました。
分科会のテーマは「いじめ」です。
保護者や先生、議員と様々な立場から活発な意見がありました。

書きたいことはたくさんありますが、
私が一番感じたことは「情報共有」に関してです。
情報が本人や、先生、学校、家庭等で止まることで
いじめがひどくなったりするのではと考えています。
早期に情報共有ができる仕組みが必要だと思います。



  


Posted by 山本ゆうぞう 掛川市 山本裕三 掛川 at 12:14

2015年09月10日

議会始まりました。

先週9月3日から議会が始まりました。
10月議会は会計の決算が中心です。
議会で承認した予算に関してどう執行されたかを確認を行います。
そして会計には一般会計と特別会計に分かれています。
今回は私は一般会計のグループに入っております。
PDSCサイクル(plan 立案(計画) do 実行 see 成果を確認する check チェックする)
のCのチェックにあたる決算審議は、次年度のPの立案にとても大事なことです。
まだ分からない所も多いですが、分からないことは素直に質問していきます。



  


Posted by 山本ゆうぞう 掛川市 山本裕三 掛川 at 11:54

2015年09月06日

掛川合唱祭

私山本も1年前から合唱サークルに参加をしています。
自分が歌ってみて思ったことは、まさにそれが「合唱」ということだと思いますが
ハーモニーというかバランスをとることは難しけど楽しいなと思います。
何はともあれハイレベルな合唱祭でした。
そして何かに一生懸命取り組む人は輝いているし力をもらえるなと実感しました。



  


Posted by 山本ゆうぞう 掛川市 山本裕三 掛川 at 00:00

2015年09月02日

障がい者の移動支援に関して



自分の福祉の先生である松本市議にお誘い頂き
車いす友の会で障がい者の「移動支援事業」に関してのお話を聞きました。
障がい者の移動支援に関しては、以前バス事業に関して取り組ませて頂きました。
やはり移動支援は障がい者の自立や社会参加にも必要不可欠なものです。

今回は単なる制度の説明ではなく、
「この方にはどのように移動支援を活用できるか」個人個人においての
より具体的な制度活用の話ができ非常に有意義でした。

その中で出た課題がすが

・移動支援を病院内や薬局内、使用できない。
・緊急で病院などに行きたいときに使いづらい
・泊まりになると移動支援が使えないため遠出が出来ない。

という事でした。やはりその事業や制度を活用する方でないと
分からないことばかりでした。

当たり前の事ですが、様々な制度はただ、
ガイドラインを読むだけでは本質の理解はできません。

その制度を作った側(行政)とその制度の対象者の
両者の話を聞かなければ、本質は見えてこないと考えます。

常に物事を多面的にみることを心がけたいです。



松本議員








  


Posted by 山本ゆうぞう 掛川市 山本裕三 掛川 at 21:50

2015年09月02日

子育てニーズヒアリング

就園前の子ども対象の子育て支援パンダ広場に
いらっしゃったお母さん、お父さんに子育てに関してのお話しを聞きに行きました。
昨年に引き続き今回で二回目です。

皆様のお話しを聞いていて思ったことは
感覚的ですが、子育てに関してのニーズは年々変化しており
変化の速度も速いなと感じています。

子育て支援は地方創生の要だと考えています。
守るべきは守りながらも柔軟な対応をしなければ地域間競争に取り残されてしまうと考えます。
今回のヒアリングを今後の子育て支援に活かしていきたいです。






  


Posted by 山本ゆうぞう 掛川市 山本裕三 掛川 at 06:46

2015年09月02日

障がい者の移動支援に関して

自分の福祉の先生である松本市議にお誘い頂き
車いす友の会で障がい者の「移動支援事業」に関してのお話を聞きました。
障がい者の移動支援に関しては、以前バス事業に関して取り組ませて頂きました。
やはり移動支援は障がい者の自立や社会参加にも必要不可欠なものです。

今回は単なる制度の説明ではなく、
「この方にはどのように移動支援を活用できるか」個人個人においての
より具体的な制度活用の話ができ非常に有意義でした。

その中で出た課題がすが

・移動支援を病院内や薬局内、使用できない。
・緊急で病院などに行きたいときに使いづらい
・泊まりになると移動支援が使えないため遠出が出来ない。

という事でした。やはりその事業や制度を活用する方でないと
分からないことばかりでした。

当たり前の事ですが、様々な制度はただ、
ガイドラインを読むだけでは本質の理解はできません。

その制度を作った側(行政)とその制度の対象者の
両者の話を聞かなければ、本質は見えてこないと考えます。

常に物事を多面的にみることを心がけたいです。



松本議員








  


Posted by 山本ゆうぞう 掛川市 山本裕三 掛川 at 06:30