2020年06月12日

(6月22日9時スタート)義務教育として子供の学びを保証するということ(一般質問登壇いたします。)

6月議会、一般質問を行います。内容は「新型コロナウイルス感染症禍における小中学生の「学びの保障」についてです。
小中学校のスポーツ少年団、部活動の大会に関して、一人一台のタブレット導入にともなう
オンライン授業のあり方とともに義務教育として小中学生が平等に学ぶ機会をどのように守っていくのかを質問します。


今回はコロナ禍での議会、不急な質問は自粛という中で、質問の機会を頂いた
創世会の会派メンバーに感謝を申し上げます。ありがとうございます!全力で挑みます。

掛川市議会としても感染症予防のためにオンラインによる傍聴を推進しておりますので
お時間あれば是非市議会HPからご覧頂けたら幸いです。

【6月22日 9時開始】
↓議会中継URL
http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/city/shigikai/gikaityukei.html

以下質問内容

新型コロナウイルス感染症禍における小中学生の「学びの保障」について (答弁:市長、教育長)


新型コロナウイルス感染症の影響による臨時休校も解除された。登校再開は喜 ばしいことであるが
長期に渡る休校により、子供たちの生活リズムが乱れ、体調への影響も心配されることから、感染症対策とともに心身のケアも必要である。
しかしながら、教育現場では過密になったカリキュラムへの対応、加えて感染 症対策等の業務も増え、多忙であるとの話も聞く。
小学校、中学校の新型コロナ ウイルス感染症禍で、「義務教育」である子供たちの「学びの保障」をどのように実現していくのか伺う。

(1) 登校再開に伴い、子供たちの健康状態を伺う

(2) 休校による子供たちの学びに差が出ていないか、特に受験を控える中学3年生に対して補習やその他の学習支援が必要と考えるが見解を伺う

(3) 小学校のスポーツ少年団活動、クラブ活動の市内大会が中止になっているとのことだが、市として協力できることはないか伺う

(4) 中学校の部活動について、感染症対策及び中体連に替わる大会の開催を予定しているか伺う

(5) GIGAスクール構想により一人1台のタブレット端末が導入される予定であるが、導入による教育現場の負担を軽減するため、より実践的な導入に向け て国の補正予算で可決されたGIGAスクールサポーター配置支援事業を活用 し、ICT支援員の配置が必要と考えるが見解を伺う

(6) 導入予定のタブレットのOSと機種を伺う

(7) LMS(学習管理システLearningManagement System)の導入を検討しているか伺う

(8) 今後、不登校の子供を対象としたオンライン授業等の可能性について伺う
(9) 新型コロナウイルス感染症の拡大により、再び臨時休校となった場合にはオンライン授業等を行うのか所見を伺う


  


Posted by 山本ゆうぞう 掛川市 山本裕三 掛川 at 15:36

2020年06月06日

新しい生活様式

緊急事態宣言も解除され
掛川市でも学校や公共施設様々再開されています。

そんな中、ファイスシールドの寄贈式に同席させて頂きました。
なんとガス管を使い作ったアイデアフェイスシートで
中遠ガスさん(シズガスグループ)から寄贈頂きました。

子供たちの「言葉の教室」で使用されるとのことです。
言葉の教室とは、市内の子供たちで言葉の発育に遅れのある子供のための
教室で、口の動かし方を教えるためマスクをつけてでは教えれないとのことで
大変先生方も喜ばれていました。

新しい生活様式は皆で知恵を出し助け合うということが特に必要と考えます。






  


Posted by 山本ゆうぞう 掛川市 山本裕三 掛川 at 08:16